| 
IPsecを使用したVPN拠点間接続 + センター(UTX200) 経由インターネット接続
 管理番号:YMHRT-22401 (最終更新日: 2025/7/24)
 本設定例では、IPsecトンネル機能を使用しています。 IPsecトンネル機能の対応機種は、RTX5000、RTX3510、RTX3500、RTX1300、RTX1220、RTX1210、RTX840、RTX830、NVR700W、UTX200、UTX100、FWX120、vRXです。 
 IPsecを使用して、センターと拠点をVPN接続する設定例です。 本設定例では、拠点のヤマハルーター(以降、ルーター)からのすべての通信(社内ネットワークへの接続、インターネットへの接続)をVPN経由で行います。拠点からのインターネットへの接続も UTM を経由することにより、拠点のセキュリティーを高めます。 本ページでは、以下の設定であることを前提として説明します。 センター、拠点ともに、固定グローバルIPアドレスを割り当てられている センターのLAN側ネットワークアドレス:192.168.101.0/24 拠点のLAN側ネットワークアドレス:192.168.102.0/24 ※ UTM でIPsecトンネル機能を利用するためには、UTM をルーターモードで運用する必要があります。 光回線に接続するためには、別途ONUが必要です。NVR700Wは、本体のONUポートに小型ONUを装着することで、光回線に接続できます。
 本機能の対応機種のうち、設定例を掲載している機種は、以下のとおりです。 
機種
掲載内容
備考
 センター UTM の設定
設定の概要センター
UTX200()
 拠点
RTX1300 RTX1220 RTX1210 RTX840 RTX830 NVR700W
 
 次の手順で設定を行います。  初期設定 (ルーターモード) を実施します。   を実施します。IPsecの設定 1. Web GUI のトップページを表示します。 
 2.「VPN」、サイト間 VPNの「ブレードコントロール」の順にクリックします。 
 3. サイト間 VPN コントロールの設定をして、「適用」をクリックします。 
サイト間 VPN
オン   
 サイト間 VPN
 > リモート サイトからのトラフィックを許可
チェックを入れる
 
 
 4.「VPN」、サイト間 VPNの「VPN サイト」の順にクリックします。 
 5.「新規」をクリックします。 
 6. リモート サイトの設定をします。 
サイト名
任意の文字列   
 接続タイプ
ホスト名または IP アドレス
 接続タイプ > IP アドレス
拠点の固定グローバルIPアドレス
 接続タイプ > IP アドレス > 静的 NAT で隠す
チェックを外す
 プリシェアード シークレット > パスワード
事前共有鍵
 プリシェアード シークレット > 確認
「パスワード」と同じ事前共有鍵
 暗号化ドメイン
リモート ネットワーク トポロジを手動で定義
 
 
 7. 暗号化ドメインの「新規」をクリックします。 
 8. 新しい ネットワーク オブジェクトの設定をして、「適用」をクリックします。 
タイプ
ネットワーク   
 ネットワーク アドレス
拠点のLAN側ネットワークアドレス
 サブネット マスク
拠点のLAN側サブネットマスク
 オブジェクト名
任意の文字列
 
 
 9.「暗号化」タブをクリックします。 
 10. 暗号化の設定をします。 
暗号化設定
Custom   
 IKE (フェーズ 1) > 暗号化
AES-128
 IKE (フェーズ 1) > 認証
SHA1
 IKE (フェーズ 1) > Diffie-Hellmanグループ サポート
Group 2 (1024 bit)
 IKE (フェーズ 1) > 再ネゴシエーション間隔
480
 IPSec (フェーズ 2) > 暗号化
AES-128
 IPSec (フェーズ 2) > 認証
SHA1
 IPSec (フェーズ 2) > 再ネゴシエーション間隔
28800
 
 
 11.「詳細」タブをクリックします。 
 12. 以下の設定をして、「適用」をクリックします。 
リモート ゲートウェイが Yamaha UTM アプライアンス
チェックを外す   
 永続的VPNトンネルを有効にする
チェックを入れる
 このサイトの NAT を無効にする
チェックを入れる
 このセキュリティゲートウェイでリモートサイトからインターネットへのトラフィックを許可
チェックを入れる
 暗号化メソッド
IKEv1
 
 
 13.「スキップ」をクリックします。 
 14.「VPN」、サイト間 VPNの「詳細」の順にクリックします。 
 15. 以下の設定をして、「適用」をクリックします。 
トンネル ヘルスのモニタリング メソッド
DPD (Dead Peer Detection)   
 
 
 16.「デバイス」、「詳細設定」の順にクリックします。 
 17. 検索欄に「トンネル共有」と入力します。 
 18. 検索結果から「VPN サイト間のグローバル設定 - VPN トンネル共有」を選択して、「編集」をクリックします。 
 19.「VPN トンネル共有」の設定を「ゲートウェイ」に変更して、「適用」をクリックします。 
 20. 値が「ゲートウェイ」に変更されていることを確認します。 
 21. 検索欄に「ゲートウェイからの暗号化」と入力します。 
 22. 検索結果から「VPN サイト間のグローバル設定 - ローカル ゲートウェイ…」を選択して、「編集」をクリックします。 
 23.「ローカル ゲートウェイからの暗号化接続に内部 IP アドレスを使用」にチェックを入れて、「適用」をクリックします。 
 24. 値が「true」に変更されていることを確認します。以上で、UTM の設定は完了です。 拠点 ルーターの設定
 下記の設定(Config)を取り出すことができます。 
ゲートウェイの設定
ip route default gateway tunnel 1[注釈の説明]ip route (センターの固定グローバルIPアドレス) gateway pp 1 # 注釈1
 LANインターフェースの設定
 (LAN1ポートを使用)
ip lan1 address 192.168.102.1/24
 WANインターフェースの設定
 (LAN2ポートを使用)
pp select 1
 pp always-on on
 pppoe use lan2
 pppoe auto connect on
 pppoe auto disconnect off
 pp auth accept pap chap
 pp auth myname (ISPへ接続するID) (ISPへ接続するパスワード)
 ppp lcp mru on 1454
 ppp ipcp msext on
 ppp ccp type none
 ip pp address (拠点の固定グローバルIPアドレス)
 ip pp mtu 1454
 ip pp nat descriptor 1
 pp enable 1
 トンネルの設定
tunnel select 1
 ipsec tunnel 1
 ipsec sa policy 1 1 esp aes-cbc sha-hmac
 ipsec ike always-on 1 on
 ipsec ike encryption 1 aes-cbc
 ipsec ike group 1 modp1024
 ipsec ike hash 1 sha
 ipsec ike keepalive log 1 on
 ipsec ike keepalive use 1 on dpd
 ipsec ike local address 1 192.168.102.1
 ipsec ike local id 1 192.168.102.0/24
 ipsec ike negotiate-strictly 1 on
 ipsec ike pre-shared-key 1 text (事前共有鍵)
 ipsec ike remote address 1 (センターの固定グローバルIPアドレス) # 注釈1
 ipsec ike remote id 1 192.168.101.0/24
 tunnel enable 1
 ipsec auto refresh on
 NATの設定
nat descriptor type 1 masquerade
 nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.102.1 udp 500
 nat descriptor masquerade static 1 2 192.168.102.1 esp
 DHCPの設定
dhcp service server
 dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
 dhcp scope 1 192.168.102.2-192.168.102.191/24
 DNSの設定
dns host lan1
 dns server (ISPから指定されたDNSサーバーのIPアドレス)
 
 注釈1:「デバイス」、「インターネット」の順にクリックすると、UTM で使用しているグローバルIPアドレスを確認できます。
 VPNトンネルの確認
 「VPN」、「VPN トンネル」の順にクリックすると、確立している VPNトンネルを確認できます。VPNトンネルが確立していない場合、サイト名などは表示されません。
 
 
 
 
 【ご注意】(责任编辑:)本設定例は、設定の参考例を示したもので、動作を保証するものではございません。
 ご利用いただく際には、十分に評価・検証を実施してください。
 |